ホームページがバズった!? その結果どうなったか? 収入は増えたのか?

僕と奥さんが運営している公害防止管理者のホームページのアクセスが急増しました。急増した記事はこの記事です(平成30年度 公害防止管理者試験 解答速報 掲示板)。

ちなみにどれくらい急増したかというと、

普段のアクセス : 1,000アクセスくらい

増加後 :48,948 アクセス

何と約50倍のアクセスが集中したことになります。

これはもう、僕のホームページからしてみれば「バズった」状態です。まさに異常事態!何でこんなことが起こったのでょうか? そして、その結果どんなことが変わったのでしょうか?まとめてみようと思います。

バズるとは(Weblio辞典より引用)

短期間で爆発的に話題が広がり、多くの人の耳目や注目を集め、巷を席巻すること、といった意味で用いられる言い回し。主にインターネット上におけるソーシャルメディア等を通じた拡散などについて用いられる。

たとえばTwitter(ツイッター)上で盛大にリツイートされて拡散・急上昇している状況はバズっている典型的な状況といえる。むろんTwitter上での拡散だけが「バズる」と表現される現象であるというわけではない。

「バズる」の由来は英語の動詞 buzz を日本語化した語と捉えられる。語尾「る」を活用することで「バズっている」「バズった」という風に文脈に応じた使い方ができる。

バズる話題はポジティブかネガティブかという要素には依拠せず、美談・不祥事・炎上発言・ゴシップネタ・あるあるネタ・新商品、等々、さまざまな物事やキーワードに対して使われる。ただしネガティブ寄りの話題でバズっている状況は「バズる」よりも「炎上」の語で表現される場合が多い。

バズるの意味

バズった理由は何なのか?

今回バズった記事の内容は全く大したことがありません。

2018年10月7日(日曜日)に実施された【公害防止管理者試験】の解答速報掲示板へリンクを貼って、「みんなで答え合わせしよう!」と投げかけただけです。この記事が試験終了直後から一気にアクセスが増え始めたのです。

平成30年度 公害防止管理者試験 解答速報 掲示板

この記事が、バズった理由を自分なりに以下のように分析しています。

  • 試験が始まる2週間以上前から記事を作成しており、検索サイトに引っかかりやすかった。
  • 掲示板への「書き込み」がさらに「次の書き込みを呼ぶ」という良い流れが出来た。つまり、来てくださったお客様のおかげという面がある。
  • スマホの普及により試験直後から、解答速報に興味を持つ方が増えた。
  • 約15年以上公害防止管理者のホームページを運営しており、一定の認知度があった。
  • SNS上でもシェアされ始めた。

このように考えると、自分が頑張ったというより、「来てくださった皆様のおかげ」という面が強いのではないかと思います。

ちなみに、公害防止管理者の業界で約5万アクセスは非常にすごいことだと思っています。

ここ数年間の公害防止管理者の受験数は約26,000人/年となっています

なお、参考までに平成29年度の試験結果は以下のようになっております。

受験申込者数 27,797 人
受験者数 24,332 人
受験率 87.5%
合格者数 6,024 人
合格率 24.8%

(産業環境管理協会のホームページより)

このように、受験者が3万人に満たない試験で、5万アクセス近くがあった!ということはもうほとんどお祭り状態です。今回の事がどれほどすごかったかということが分かるでしょう。

何か変わったか? 良いことがあったか?

自分の中で一番良かったと思うことは、

公害防止管理者のホームページを通じて社会貢献できている実感が持てたことです。

おそらく1万人以上の方にアクセスいただいていると思うので、公害防止管理者試験を受験れた半分くらいの方は、僕のホームページをのぞいてくれた計算になります。

これがすごくうれしいです。

やはり、僕は技術士ですから、科学技術を通して社会に貢献する責務があると思っています。公害防止管理者という国家資格は【科学・技術・環境】などの技術士として中止すべき重要なテーマを織り込んだ資格だと思っています。

その資格の中で、皆さんに多少ななりとも貢献できているという感覚を持つことが出来ました。これは本当に感動ものです。

副次的な効果として、アフィリエイトの収入向上があるのではないかと思っていました。僕がかかわっているホームページやブログの中ではアフィリエイトを採用しているからです(ホームページに広告を載せ、広告料が僕に入ってくる仕組み)。

アフィリエイトなら【A8.net】

でも結末は・・・・

アフィリエイト収入にはほとんど変化がなさそうです(笑)

正直言いまして、

1,500円くらいの収入があったかな(笑)という感じです。

これじゃあ、最低賃金にもなりません(笑)

そりゃあそうですよね。今回の記事(平成30年度 公害防止管理者試験 解答速報 掲示板)の中に、お金になりそうな内容が全くないんですから(笑)。

僕はマネタイズが下手のなのかもしれません。

ある程度お金が稼げないと、企業が継続的に存続できないのと一緒で、ホームページ自体の運用が苦しくなってきます。というのも、公害防止管理者のホームページを運営するにあたって【ドメイン維持費用】【サーアーレンタル費用】【新しい書籍を購入する費用】【受験料】など支出も結構、馬鹿になりません。特に、最新の技術と法規を購入すると、すごい金額になります。でも、ホームページを運営している立場からすると、絶対に必要なんですよね・・・・。

これからは・・・

今回の、一件で以下のような感想を持っています。

  • ホームページを通して社会貢献を続けていきたい。
  • 折角のアクセスをマネタイズができるようになりたい。
  • 公害防止管理者以外の記事でも、アクセスがたくさんいただける記事を書いてみたい
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク