理系じゃけん

家族で生涯学習!資格取得を通して家族の学力底上げ、家庭円満を目指しています。家族で資格マニア/英語勉強/投資/カープファン/オンライン英会話/技術士(経営工学部門)/四季報に名前載せたい/イクメン

フォローする

  • はじめに
  • 資格取得
    • 技術士(機械部門)
    • QC検定
  • 英語学習
    • ネイティブキャンプ
    • TOEIC
  • 継続研鑽
    • 生産管理
    • 騒音・振動入門
  • 子ども教育
  • 普段の生活の事
    • 中国生活
    • 副収入
  • 投資活動
  • 作品集

設計と製造のすれ違いを歌った「ラップ」が面白すぎる! デルタ工業さんの放送禁止用語とは?

2020/8/25 普段の生活の事, 生産管理

ものつくりの色々な場面において、「開発・設計」にかかわる人たちと「製造」にかかわる人たちには大きなギャップがあります。どちらかというと僕は製...

記事を読む

製造現場あるあるネタ 「パレット問題」とそれを解決する「Pパレ共同使用会」

2020/8/19 普段の生活の事, 生産管理

僕は国内、海外を含め製造現場で仕事をすることが多いです。 製造現場っていろいろな「あるあるネタ」がありますよね。 今回の記事では...

記事を読む

小学6年生の長男と一緒に魚釣りにはまっています! ダイソーの釣りグッズはコスパ高い

2020/8/18 普段の生活の事

新型コロナウイルスの影響で、あまり旅行などの遠出をしたり、人が密に集まる場所に行くことが出来なくなってきました。そんななか、僕と小学校6年生...

記事を読む

5000人の入場制限がかかるマツダスタジアムでカープ観戦してきた感想

2020/8/13 普段の生活の事

新型コロナウイルスはプロ野球にも大きな影響を与えています。 無観客試合、観客の入場制限、大声での応援禁止、延長10回まで・・・など様々...

記事を読む

【2020年夏】小学生の子どもたちの英検挑戦の結果!!

2020/8/11 子ども教育, 英語学習, 資格取得

我が家は資格マニア家族です。4人の子どもとともに日々勉強し、色んな資格試験に挑戦したいます(我が家のメンバーの主な取得資格はこちら)。 ...

記事を読む

子どもの科学研究に役立ってきたグッズを紹介 効率的に夏休みの宿題を終わらせよう!

2020/8/10 子ども教育

我が家には4人の子どもがいます。夏休みの宿題がすごく大変です。 夏休みのドリルや漢字・計算ドリル系はまだ何とかなるのですが、工作系、絵...

記事を読む

新型コロナウイルス問題とBCPと製造技術者 設備保全とサプライチェーンに注目して

2020/8/9 普段の生活の事

最近、新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な流行により、僕たち技術者も感染病の流行という形でBCPについて考える機会が多くなりまし...

記事を読む

半沢直樹で「技術士」がメジャーデビュー??

2020/8/4 普段の生活の事, 資格取得

皆さんは「技術士」という資格をご存じですか? この資格、「難易度が高い」割には非常に「知名度」が低いんです。 なのですが、なんと...

記事を読む

小4の娘と「今日から俺は!」を見に行ってきました! ドラマを見たことがない僕でも楽しめるか?

2020/7/26 子ども教育, 普段の生活の事

小4の娘が最近、ドラマにはまっています。 その中でも、最もはまったのが「アシガール」です。この件についてはうちの奥さんもブログの中で色...

記事を読む

小6息子が英検準2級、小4娘が英検5級を受けてきた!! 公文式英語の弱点に気づいた。

2020/7/25 子ども教育, 英語学習, 資格取得

小6の息子が英検準2級の1次試験を、小4娘が英検5級を受けてきました(準会場受検)。 我が家は資格マニア家族なので、英検、漢検、数検は...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

筆者について

名前:めたのさえた
技術士(経営工学部門)、資格マニア
英語学習、個人投資家
twitter:@kougainet
妻が運営する公害防止管理者のホームページを創立しました。現在も協力中。

スポンサーリンク

人気記事

  • 令和元年(2019年度)公害防止管理者試験 公害総論過去問題の解説(問9~12まで)!
  • 僕の技術士(経営工学部門)合格までの道のり
  • QC検定の合格発表でドッキリ!? 絶対受かっていると思っていたのに・・・
  • 【一挙公開!】生産管理部門でスキルアップするために必要な資格一覧!!
  • 技術士のtwitterアカウントまとめ -技術士のことは技術士から学べ!! –

最近の投稿

  • 資格マニア家族 2020年の資格試験挑戦の記録 年齢の数より資格の数の方が多い小学生!?
  • 技術士二次試験の筆記試験にまさかの合格! 口頭試験に向けて奥さんや技術士仲間のサポートに感謝
  • Fire TV Stickで英語の勉強! 世界のニュースやNHKワールドをテレビでかけ流し
  • 戦国大名総選挙2020で小早川隆景の扱いに腹を立てる息子(小6)!
  • 楽天経済圏で最高ステータスになるためには!?(楽天経済圏とは?)

最近のコメント

  • 格安SIM「ロケットモバイル」の298円プランを使用した実際の感想!! 招待コードは【XODGMIHPKL】 に めたのさえた より
  • 格安SIM「ロケットモバイル」の298円プランを使用した実際の感想!! 招待コードは【XODGMIHPKL】 に gomagara より
  • QC検定2級にでてくる管理図のCL、UCL、LCLのまとめ に めたのさえた より
  • QC検定2級にでてくる管理図のCL、UCL、LCLのまとめ に 9月にQC検定2級受験予定の22歳(男) より
  • 技術士こそしっかり「ポイ活」してみよう! その魅力を解説します に めたのさえた より

カテゴリー

アーカイブ

スポンサーリンク

ブックマーク

  • サイキンのオハナシ
  • 公害防止管理者受験対策kougai.net
  • 子ども4人のドタバタ日記
  • 施工管理技士の最新情報発信
© 2018 理系じゃけん.