理系じゃけん

家族で生涯学習!資格取得を通して家族の学力底上げ、家庭円満を目指しています。家族で資格マニア/英語勉強/投資/カープファン/オンライン英会話/技術士(経営工学部門)/四季報に名前載せたい/イクメン

フォローする

  • はじめに
  • 資格取得
    • 技術士(機械部門)
    • QC検定
  • 英語学習
    • ネイティブキャンプ
    • TOEIC
  • 継続研鑽
    • 生産管理
    • 騒音・振動入門
  • 子ども教育
  • 普段の生活の事
    • 中国生活
    • 副収入
  • 投資活動
  • 作品集

ネイティブキャンプで受講した数が600レッスンを超えた!

2020/5/3 ネイティブキャンプ, 継続研鑽, 英語学習

今年は新型コロナウイルスの影響で、ゴールデンウイークなのに外出できない状況が続いています。「外出できない」ということを利用して、英語などの勉...

記事を読む

小4の娘の「ちゃお(6月号)」の付録が面白い(笑) お掃除ロボットや前澤さん

2020/5/2 子ども教育, 普段の生活の事

僕の長女は小学校4年生です。 女の子らしく女子小学生向けの漫画雑誌「ちゃお」を購読しています。 僕は子どもの頃、男ばっかりの兄弟...

記事を読む

新型コロナウイルス後の世界では「田舎」の価値が上がる!?

2020/5/2 普段の生活の事

新型コロナウイルスの影響で、 人と接しないように生きなければならない 買い物に行けずに生活必需品の入手に困ることが多くなった...

記事を読む

ラピッドプロトタイピングとは?

2020/5/1 継続研鑽

この記事はラピッドプロトタイピングについて調査、まとめた内容を記録しています。 つまらない内容かもしれませんが皆さんの参考になればと思...

記事を読む

「かんばん方式」について図を使ってまとめてみた

2020/4/30 生産管理, 継続研鑽

生産管理や現場にかかわる仕事をしていると「かんばん方式」という言葉をよく聞きます。 これは、トヨタがジャストインタイムを実現する、また...

記事を読む

ゴールデンウイークなど長期休みは自宅留学にチャレンジ!?

2020/4/29 普段の生活の事

多くの企業で今日からゴールデンウイーク休みが始まっていることと思います。 さらに、この新型コロナウイルス問題のために「もっと休みが長く...

記事を読む

最低維持料金298円! 状況に応じてプランを自由自在に変更できる格安SIM!

2020/4/28 普段の生活の事

出張や海外旅行中および入院中など期間、契約しているSIMをほとんど使わない。 失業している、もしくは経済的に厳しいので一時的に下位プラ...

記事を読む

地域の飲食店が共同で弁当を作り新型コロナウイルス危機を乗り越える取り組み

2020/4/28 普段の生活の事

新型コロナウイルスの問題で外食産業が大きな打撃を受けています。 「このままでは沢山の飲食店がつぶれてしまうかも」という懸念が大きいです...

記事を読む

格安SIM「ロケットモバイル」の298円プランを使用した実際の感想!! 招待コードは【XODGMIHPKL】

2020/4/28 普段の生活の事

なんと、298円で使い放題の格安SIMがあるがあるとのことで、興味を持った僕。 ものは試しににということで契約することにしました。 ...

記事を読む

ネイティブキャンプの先生が着ている「ポロシャツ」をゲットする方法

2020/4/27 ネイティブキャンプ, 普段の生活の事, 英語学習

僕はオンライン英会話の「ネイティブキャンプ」というサービスで英会話の勉強をしています。このサービスは「月額6,480円で英会話のレッスンが受...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

筆者について

名前:めたのさえた
技術士(経営工学部門)、資格マニア
英語学習、個人投資家
twitter:@kougainet
妻が運営する公害防止管理者のホームページを創立しました。現在も協力中。

スポンサーリンク

人気記事

  • 令和元年(2019年度)公害防止管理者試験 公害総論過去問題の解説(問9~12まで)!
  • 僕の技術士(経営工学部門)合格までの道のり
  • QC検定の合格発表でドッキリ!? 絶対受かっていると思っていたのに・・・
  • 技術士こそしっかり「ポイ活」してみよう! その魅力を解説します
  • QC検定2級にでてくる管理図のCL、UCL、LCLのまとめ

最近の投稿

  • 選択肢が多数あることが「余裕」を生み、好循環に!(中国での隔離生活での体験)
  • テクハラとは? 技術士は気をつけないといけないかも!?
  • 隔離期間中に英語漬け!? 退屈な時間は英語勉強で過ごしましょう
  • 外出先にてストリーミングでAmazonPrimeを見るときの「画質」の落とし方(Android向け)
  • 長期出張中の子どもたちとのコミュニケーションの工夫 娘から来たLINEが・・・(笑)

最近のコメント

  • 格安SIM「ロケットモバイル」の298円プランを使用した実際の感想!! 招待コードは【XODGMIHPKL】 に めたのさえた より
  • 格安SIM「ロケットモバイル」の298円プランを使用した実際の感想!! 招待コードは【XODGMIHPKL】 に gomagara より
  • QC検定2級にでてくる管理図のCL、UCL、LCLのまとめ に めたのさえた より
  • QC検定2級にでてくる管理図のCL、UCL、LCLのまとめ に 9月にQC検定2級受験予定の22歳(男) より
  • 技術士こそしっかり「ポイ活」してみよう! その魅力を解説します に めたのさえた より

カテゴリー

アーカイブ

スポンサーリンク

ブックマーク

  • サイキンのオハナシ
  • 公害防止管理者受験対策kougai.net
  • 子ども4人のドタバタ日記
  • 施工管理技士の最新情報発信
© 2018 理系じゃけん.