会社でカップラーメンを食べて気がついた大切なこと!

新型コロナウイルスの影響で、僕が働いている会社にも影響が出ています。景気が悪くなったり、部品が入りにくかったり、海外から帰ってきた人が隔離されたり・・・いろんな影響が出ています。

そして地味に、

「食堂の利用に制限がある」

というのも個人的には大きな問題だったりします。

僕が働いている会社では、食堂に一斉に社員が集まらないように、食堂の利用時間に規制がかかっています。それがすごく不便。

このため、僕は昼休みに家から持参した「カップラーメン」を食べることになりました。

カップ麺もたまには美味しい!

昼ごはんにカップラーメンというと、少し寂しいですよね。

でも一方で、めったに職場でカップ麺を食べることが無いので、「新鮮だな」「たまにはカップ麺もいいなぁ・・」という感じもありました。

カップ麺生活にも慣れてきて、職場でのカップ麺生活も悪くない・・・と思っていました。

僕は「辛い」カップラーメンが好き!

僕は普通のカップラーメンより、辛いカップ麺が好きです。

例えば、韓国の辛ラーメンが大好き。

普段からよく食べています!

そして、辛ラーメンが好きすきなので、韓国に行った時には日本では食べることが出来ない「ブラック辛ラーメン」を朝食に食べるほど(笑)

こんな風に辛いカップ麺が好きな僕ですから、

会社でも辛いカップ麺を食べることにしました!

辛いカップ麺を会社で食べて問題発生!

早速、僕は今日、辛いタイプのカップラーメンを会社で食べることにしました。

イオンで売っているトップバリュの安いラーメンです。

そして、食べ終わった時にある問題に気付きました。

あれ、

のこった汁をどこに捨てればいいの??

パターンとしては、以下の3つがあります。しかし、それぞれ問題がありますよね。

(1)流し(シンク)に捨てる

「流し(シンク)」に捨てた場合、会社の共用エリアなので掃除やにおいに気を使いますよね。ですから、シンクに捨てることは出来ませんでした。

(2)トイレに流す

トイレに流す。。。というもの考えましたが、

「食べ物をトイレに流す」「食べ物をトイレに持ち込む」というのも気が引けますよね。

(3)頑張って飲み干す

辛いんだけど「頑張って飲み干す」。

こうすればだれにも迷惑をかけません。でも、辛すぎて自分がしんどいです(汗)

僕の選択は・・・・

結果的に僕は、

「頑張って飲み干す」

という選択をしました(笑)

誰にも迷惑をかけずに、残り汁を処理できましたが、僕自身へのダメージは非常に大きかったです!! 大変だった。

会社でカップ麺を食べるときは「辛いの」はやめとこう

このことから、僕は重要な教訓(?)を学びました。

会社でカップ麺を食べるときは「辛いの」はやめとこう!!

ということです。

皆さんも、僕と同様に会社でカップラーメンを食べることがあるかもしれません。

会社でカップ麺を食べるときは、

「辛いタイプの製品は選ばない」

というのが僕からのアドバイスです!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク