
VEリーダーの資格を目指すことになりました!
久々の資格取得ネタです(笑) 会社から指示によりVEリーダーという資格を目指すことになりました。 今まで会社の「指示」で資格を受...
久々の資格取得ネタです(笑) 会社から指示によりVEリーダーという資格を目指すことになりました。 今まで会社の「指示」で資格を受...
僕は小学校の頃「学研の科学」をとってもらっていました。 毎月、「学研のおばちゃん」がもってきてくれるこの本が大好きでした。 本の...
本日(2022年5月29日)、第二種電気工事士試験の筆記試験を受けてきました。 ちなみにこの試験は受験者が多いためか、受験者は「午前か...
前回、この記事(なんだかよくわからないけど「勢い」で4級アマチュア無線技士試験を受けてみることに(笑))で報告したように、アマチュア無線技士...
以前から、電気工事士にはめちゃめちゃ興味があってSATさんの通信講座の教材も持っている僕です。 → ガチで「ど素人」でも第二種電気工事...
我が家は、「資格マニア家族」です。 鈴木さんのような、めちゃめちゃすごい資格マニアではないですが(笑)、子ども四人の六人家族で、家族と...
資格マニアの僕、「2022年はどんな資格を受けようかなー」と思い巡らしていました。 資格マニアにとって「何を受けようかな」と思い巡らし...
新型コロナウイルスの影響もあって、在宅勤務やリモートワークが発達しています。 このような状況なので、「オンライン講演」や「オンライン講...
僕の周辺で話題の「仕掛学」の本を読んでみました! これがとても面白かったので紹介してみようと思います。 僕が仕掛学に興味を持...
先日、技術士二次試験の口頭試験を受験してきました。 以前の記事で書いたように、技術士の筆記試験に合格しておりました。 残...