このページでは僕がヘビーに使用して、ポイントがザクザク溜まっている「ハピタス」というポイント還元サイトを紹介しています。皆さんの参考になると幸いです。
ハピタス(Hapitas)とは
最近、インターネット上で以下のような事をする人が増えてきていると思います。特に、ホテルの予約は、ほとんどネット上でする人が多いのではないでしょうか?
- いつものネットショッピングをする
- クレジットカードなどを申し込む
- ホテルを予約する
これらのような、ネット上の買い物(イーコマース)や申し込みをする際に、「ハピタス」というポイント還元サイトを経由するだけで、ポイントが還元される仕組みです。
ですから、
ハピタス = ポイント還元サイト
と覚えていただくとよいと思います。
ハピタスの凄いところは、ポイントが2重、3重にゲットできるという点です。
例えば、楽天市場で買い物をするときに、ハピタスを経由すれば、
- ハピタスポイント
- 楽天スーパーポイント
- クレジットカードのポイント
と3種類のポイントを貯めることが出来ます。いつものポイントにプラスアルファでハピタスポイントもゲットできるという理屈です!!
なお、ハピタスポイントの価値は、
1ポイント=約1円
と覚えておいて良いと思います!
どんな時にポイントが還元されるの??
以下ようなのサイトで買い物や、申込をする際にハピタスを経由するとポイントが還元されます。主なサイトと還元率を以下のようにまとめております。僕が調査時点の情報ですので一部変わっていることがあります。詳細、正しい情報はハピタスのホームページから確認ください。
ショッピング系サイトの還元率
いつものネットショッピングの際にハピタスを経由すれば、ポイント還元を受けることが可能です。
- 楽天市場(還元率:1%)
- ヤフオク(還元率:1.3%)
- ヤフーショッピング(還元率:1%)
- 楽天ブックス(還元率:1.5%)
- LOHACO(還元率:1.5%)
- ビックカメラ(還元率:1.8%)
- ハピタス書店(還元率:3%)
- ユニクロ(還元率:0.6%)
- セブンショッピング(還元率:2.4%)
- Qoo10(還元率:1.1%)
ホテル予約系
ホテルの予約でもポイントがたまります。出張でホテル予約するときには、ハピタスを経由するのがお得です。
- Yahooトラベル(一律300ポイント還元)
- じゃらん(還元率:2.5%)
- 楽天トラベル(還元率:1%)
- エクスペディア(還元率:4.2%)
- セブンショッピング(還元率:2.4%)
クレジットカードの申し込み
ネット上でクレジットカードの申し込みを行う際も、ハピタスを経由するとポイントがたまります。クレジットカードの申し込みの際のポイント還元率は非常に高く、数万ポイントをゲットされる方もたくさんおられます。
無料のクレジット―カードを申込む際にもポイントがもらえます。
複数のクレジットカードを作ることでたくさんのポイントをゲットすることが出来ます。
- 楽天カード(7,000ポイント)
- ファミマTカード(4,380ポイント)
- ドコモカード(7,091ポイント)
- イオンカード(2,100ポイント)
- ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード(2,000ポイント)
- リクルートカード(2,250ポイント)
- JMBローソンPontaカードVisa(4,000ポイント)
- ヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)(1,000ポイント)
- エポスカード(3,250ポイント) などなど
どうせクレジットカードを作るのであれば、ハピタスを経由してポイントをたくさんゲットしちゃいましょう。
ハピタスの中に、以下のようにクレジットカードの入会ページがあります!
銀行・証券会社の口座等開設
証券会社や銀行の口座開設をするだけでポイントがもらえます。投資を始める際には必ず、証券会社の口座を開設しますよね。ネット銀行の口座も持っていないと不便な世の中になってきました。どうせ、口座を開設するならハピタスを経由してポイントをゲットしちゃいましょう。
- 住信SBIネット銀行(500ポイント)
- ジャパンネット銀行(700ポイント)
- 楽天銀行(400ポイント)
- じぶん銀行(1,500ポイント)
- ライブスター証券(2,000ポイント)
- 岡三オンライン証券(2,000ポイント)
- 楽天証券(200ポイント)
- SBI証券(750ポイント) などなど
その他 ポイントがゲットできる例
その他にも以下のようなポイントがゲットできる方法があります。
- 通信講座の申込・資料請求
- オンライン英会話の無料体験
- 引越し、不動産
- プロバイダ契約
- エステ、美容
- キャッシング などなど
ハピタスのホームページにポイントがゲットできるいろんな事例が紹介されていますので、参考にしてくださいね。
ハピタスポイントの使い道
以下のポイントなどと交換が出来ます。よく使うポイントに交換するのがお勧めです。ポイントをあまり使われない方は、現金にすることも出来ますので活用してください。
- Amazonギフト券
- 楽天スーパーポイント
- 楽天Edy
- nanacoギフト
- App Store & iTunes コード
- ポレット(Pollet)
- ビットコイン
- WebMoney
- Bit Cash
- PeXポイント(ANAのマイルを貯めておられる方にお勧め!)
- NetMile
- Mobageモバコインカード
- ドットマネーギフトコード
- 現金化 などなど
いろんなポイントに交換できるので、ハピタスポイントは非常に便利です。
友達紹介、友達が増えるとポイントがもらえる!!
ハピタスでは友達を紹介するとポイントがもらえるサービスがあります。
このサービスを「ハピタスフレンド」と呼びます。
友達の紹介にによってポイントがもらえるパターンには以下の二通りがあります。
- ハピフレ(紹介された側)が400ポイントもらえるサービス
- 紹介した側がハピフレのポイントの何割かをもらえるサービス
ハピフレ(紹介された側)が400ポイントもらえるサービス
紹介者が友達を紹介して、友達がハピタスに入会した場合、ポイントがもらえるサービスです。
「紹介された側」が400ポイントゲットすることが出来ます。
紹介してくれる人がいないよ、言われる方もおられるかもしれません。その場合以下のバーナーあから入会いただくと、僕の紹介で入会したことになります。あなたにもポイントが加算されますし、後述の通り僕にもポイントがもらえますから。
WIN-WINですね(笑)。
紹介した側がもらえるポイント
紹介した側にもメリットがあります。
先月紹介した人数と、紹介したハピフレがハピタスを利用した件数に応じて、毎月5日頃にポイントプレゼントされます!
しかも、紹介された側に全く不利益になることはありません!
ですから、一度ハピタスに入会したら、友達をたくさん誘って、ハピフレを増やしましょう。その分だけ、ポイントがプレゼントされます。紹介した側も、された側もWinーWinの素晴らしいサービスとなっております!
初回入会するときには是非、僕の紹介で入会してください(笑)
子ども4人いるので、生活が苦しいので。。(笑)、足しにさせていただけると本当に嬉しいです! ⇒ こちらから入会 いただけると僕が紹介したことになります。