Society5.0とは何か? Industry4.0とは何か? 最近話題のキーワードについてまとめた

最近、Society5.0と言う言葉を聞くことが多くなってきました。

Society5.0(ソサエティー5.0)とは、AIとIoT技術を利用して生活のあらゆる場面で効率化が進み「超スマート化」した社会のことです。

Society5.0があるということは、当然1.0~4.0も存在します。

  • Society1.0:狩猟社会
  • Society2.0:農耕社会
  • Society3.0:工業社会
  • Society4.0:情報社会
  • Society5.0:AIとIoTを活用した超スマート社会

このように社会のレベルがステップアップしていっているということを提唱するのがSociety5.0という考え方なんですよね。

AI

Society5.0ではどんな社会が実現するの?

内閣府のホームページでは以下のように記載されていました。

これまでの情報社会(Society 4.0)では知識や情報が共有されず、分野横断的な連携が不十分であるという問題がありました。人が行う能力に限界があるため、あふれる情報から必要な情報を見つけて分析する作業が負担であったり、年齢や障害などによる労働や行動範囲に制約がありました。また、少子高齢化や地方の過疎化などの課題に対して様々な制約があり、十分に対応することが困難でした。

Society 5.0で実現する社会は、IoT(Internet of Things)で全ての人とモノがつながり、様々な知識や情報が共有され、今までにない新たな価値を生み出すことで、これらの課題や困難を克服します。また、人工知能(AI)により、必要な情報が必要な時に提供されるようになり、ロボットや自動走行車などの技術で、少子高齢化、地方の過疎化、貧富の格差などの課題が克服されます。社会の変革(イノベーション)を通じて、これまでの閉塞感を打破し、希望の持てる社会、世代を超えて互いに尊重し合あえる社会、一人一人が快適で活躍できる社会となります。       (内閣府のホームページより

現在の社会はいろいろな問題を抱えています。

特に少子高齢化はどんな業界にも共通する重大な問題です。

働き手、担い手がいないので全ての産業は危機に直面しています。

少子高齢化は様々な白書(ものづくり白書、国土交通白書)などでも共通する課題となっています。この問題を解決するためにはAIやIoTを活用して社会を効率化していき、働き手・担い手が減少していっても成り立つ社会を目指すしかありません。

それに、今までの情報化社会では膨大なデータがありながらも、それをうまく活用できていませんでした。Society5.0が実現すれば、これら膨大なデータを収集・分析し新たな価値を生み出すことが出来ます。その代表例がAIです。

そしてこのような社会は、「経済発展と社会的課題の解決を両立」が出来る社会と言われています。こういう社会を日本は目指していこうとしているのです。

インダストリー4.0(Industry4.0)とは?

Society5.0と一緒によく出てくる言葉に、Industry4.0と言う言葉があります。

これはindustryですので「産業」にかかわるキーワードです。しかしながら、IoT、効率化が進むなどのSociety5.0との関連性も非常に強いです。

Wikipediaでは以下のように説明されています。

サイバーフィジカルシステム(CPS)を導入した「スマートファクトリーの実現」がインダストリー4.0の根幹である。生産工程や流通工程のデジタル化により、生産や流通の自動化、バーチャル化を大幅に高めることで、生産コストと流通コストを極小化し、生産性を向上させることを主眼に置いている。

生産ラインの高効率化は以前から行われていたが、生産設備が機器故障によって停止することのないよう機器の故障や異常を事前に予知して保全することで生産設備の稼働率を高める予知保全なども重要なポイントとなる。IoT技術の導入によって、機器の稼働情報や設置場所の温度、湿度といった情報などをビッグデータとして集め、パフォーマンスの低下などをAIによって検出し、修理を行うことで、以前のように平均故障間隔などから行っていた保全よりも、より的確に保全が行えるようになる。  (Wikipediaより)

先ほど述べたように、現在日本では少子高齢化がすすんでいます。しかし、IoTやAI技術によって生産性を飛躍的に高めた「スマートファクトリー」を実現すれば、少ない人員で今まで産業規模を維持することができます。

このようにインダストリ4.0は現在の日本の問題を解決する、大きな思想なのです。

これもインダストリ4.0があれば当然1.0~3.0があります(笑)。

  • industry1.0:第一次産業革命で機械化が始まった(主に軽工業)
  • industry2.0:第二次産業革命、電力の仕様と大量生産(主に重工業)
  • industry3.0:第三次産業革命、ITを利用して自働化が進んだ(コンピューター登場)

覚えておきたい点として、industry4.0はドイツ発端の考え方であることも理解しておいた方がよいと思います。

これらのワードは技術者のなかでも話題!

これらのワードは技術者の中でも話題のワードです。

ですから、技術士試験などでも出題される可能性が極めて高いです。

是非覚えておきたいですね。

by カエレバ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク