HSK1級と英検準1級の試験の申込をしてみた!!

しばらく資格試験を受けるのをご無沙汰しておりました。

というのも、海外に長い間出張に行っていましたし、いつ帰られるかわからない。

最悪、申し込んだのはいけれども試験を受けれれない可能性もある。

そんなことを悩んでいるうちに、時間が過ぎて行ってしまっていたんです。

うちの子どもたちは「英検」「漢検」などチャレンジしているのに、父親の僕が
資格試験にチャレンジしていないのでは「しめし」がつかないですよね。

しかし、この度、仕事の目途が立ってきたということもあり、

久々に資格試験に申し込んでみました。

久々の資格試験でとても楽しみにしています。

今回申し込んだのは「HSK1級」「英検準1級」です。

なぜHSKに挑戦するのか?

HSKとは「漢語水平考試」のことで、中国の教育部が認定する中国語の語学検定試験です。

僕は手始めにこの試験の中で一番簡単な1級を受ける予定です。

なぜ、この資格に挑戦してみようと思ったのでしょうか?

僕は中国への出張が多いので、

知らぬ間に中国語がある程度理解できるようになってきました。

そこで、

・せっかくなら中国語を学んだことを何らかの形に残したい
・もっと体系的に中国語を学んでみたい
・資格マニアとしては中国語の資格を受けてみたらいいのではないか?
と思うようになりました。

それで、

・HSK用の教材を2つ購入して勉強を始めました
・NHKでやっている中国語講座も見るようにしました
・Youtubeの中国語の動画を見るようにしました

その結果、

一番簡単な1級の問題は、大抵理解できたうえで、ほぼ100%正解できるようになってきました(今思えばもう少し難しい、2級の試験を受ければよかった・・・)。

そして、中国語の勉強が楽しくなってきました。

このままコツコツ続けてHSK4級くらいまで取れたらいいなぁ・・・と思っています。

以下に、僕が主に使った教材などを、紹介しています。

1.単語を覚えるのに使用


2.メインの勉強に利用

そのほかにもNHKの中国語講座も役に立っています!

これからも9月11日の試験に向けて頑張って勉強していこうと思います。

なぜ英検準1級に挑戦するのか?

その目的は、ずばり「息子に負けたくないから」です。

以前の記事「【振り返り】中学校1年生の息子 英検2級に合格しました!」で書いた通り、息子が英検2級に合格しました。

僕はTOEIC900点以上取れるようになってきましたし、オンライン英会話(ネイティブキャンプ)で英語を勉強していますので、息子よりは英語が出来る自信はあります。

しかし、実は、

  • 英検は2級までしか持っていない
  • もう20年くらい英検を受けていない
  • 1次試験と2次試験があるなんてダルイ・・

なんて言いながら英検への挑戦を避けてきたのです(汗)。

しかし、英検の世界では「息子に追いつかれた」ことは事実です。

このままダラダラしていると追い抜かれてしまう可能性だってあります。

そろそろ、重い腰を上げて勉強をスタートすることにしてみました。

息子が使っていた「スタディーギア」に僕もチャレンジ!

英検の申込みをすると公式勉強アプリ「スタディーギア」のベーシック版が「無料で活用できる」んです。実は、息子がこのアプリを使って勉強していました。

僕も息子と同じアプリを使用して勉強してみることにしました(笑)。

今まで僕自身、オンライン英会話以外で「アプリを使って勉強」というのをやったことがなかったです。実際に、アプリで勉強をやってみると以下のような感想を持ちました。

  • 昼休憩、隙間時間、トイレに行っている時間などを利用して勉強するにはアプリは結構いいかも。細切れ時間を有意義に使える
  • 一方で、やっぱり紙の本で勉強するほうがしっくりくるなぁ(おじさんだからか(笑))

ということで、スタディーギアだけではなくて、ほかの教材の購入も必要と思いました。

7日間完成 予想問題ドリルを購入

そんなわけで、やはり紙の本も購入することにしました。

購入したのは以下の教材です。

【CD3枚付・音声アプリ対応】7日間完成 英検準1級 予想問題ドリル 5訂版 (旺文社英検書)

正直な話、TOEIC900点以上取れている僕が、

英検準1級に受からなかったら 恥ずかしい・・

まぁ、特に対策しなくても受かるでしょう・・・でも1週間だけは勉強してみるか・・・というつもりで7日で完成の教材を購入しました。

1週間だけ、英検対策を集中して頑張ってみようと思います。

ここまで来たら、英検1級にもチャレンジするか!

せっかく今まで頑張って英語を勉強してきたのですから、英検1級にもチャレンジしたくなってきました。ここまできたら、英検も全制覇したいなぁ。

英語と中国語を同時に勉強する生活(笑)

このようにHSKと英検を申し込んで、中国語と英語を同時に勉強する生活がスタートしています。なかなかハードで頭が混乱しますが、楽しんでき行きたいと思います。

宣伝をさせてください(コインをもらえる紹介キャンペーン)

僕は主にオンライン英会話の「ネイティブキャンプ」で英語の勉強をしています。このサービスは格安で、英会話のレッスンが毎日受け放題! とっても気に入っています。

このサービスのおかげで僕の英語力は大きく向上していると思います。

そして、ネイティブキャンプには紹介キャンペーンというのがあります。

どのような制度かといいますと、

  • 紹介者:ネイティブキャンプから指定されたURLを紹介したい人に送付
  • 紹介される側:そのURLからネイティブキャンプに登録
  • 紹介した側:1,500ポイントゲット
  • 紹介された側:1,000ポイントゲット

具体的にはネイティブキャンプのホームページもしくはアプリから、紹介用URLを探します。

僕の場合、https://nativecamp.net/?cc=FR_80358 が紹介用URLとなります。

このURLを、紹介したい相手にLINEやメールFacebookなどで、連絡します。そして、このURLから入会してもらえれば、めでたくコインをゲットすることが出来ます。

紹介した側、された側、合計で2,500コイン(約5,000円分)がゲットできますので大変有効な制度になっています。

もし、今から入会を検討している方がおられましたら、https://nativecamp.net/?cc=FR_80358から入会いただけますとコインが僕にも、あなたにも付与されますのでWIN-WINの関係となり大変お得です(是非、このURLから登録お願いします(笑))。

オンライン英会話のサービス紹介

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 腹八分 より:

    はじめまして、いつも楽しく拝読させていただいてます。当方、技術士二次試験(化学部門)に挑戦中で、解答復元をした上で、今は筆記試験結果をひたすら待つ日々を送ってます。このHPは技術士試験を通じて知りましたが、私は、技術者、カープファン、母の実家が広島(私は被爆者三世)など共通点が多く、勝手に親近感を覚えています。技術士の受験部門も、化学、経営工学、環境で迷った経緯があり、化学に受かったら次は経営工学か?そのつぎは総合技術監理か?などと妄想しており、経営工学のネタなども参考にさせていただいてますm(_ _)m

    前置きが長くなりましたが、2つ質問です。

    ①タイトル、パクっていいですか?
    仮に化学部門に受かったら、貴殿を見習って資格関連で個人のHPを立ち上げようかと考え中です。というのも、化学部門は資格者数、受験者数が少なく、参考になるHPも殆どない、参考書もない、だけど、社内の仲間、更には全国の仲間を増やして、会社のレベル、もっというと国力を上げたい、維持したい、という想いが湧いてきまして。。。

    というわけで、想定しているタイトルは、、、”プロセスエンジニアじゃけぇ”です。ほぼパクリ。。。ん→ぇ、はボクサーの竹原さんを意識しています。著作権法上では問題ないように認識していますが、コメント、アドバイス等いただけると幸甚です。

    ②解答復元のHP掲載について
    上述の如く、化学部門は専用の参考書がありません。そんな中では、過去問の小論文を書いてみて先輩社員に添削して貰うのが一番の勉強方法、と思いますが、先輩社員も神ではないので、どうしても考えや知識が偏ってしまいます。過去問の解答例を売っている業者があり、購入してみたりもしましたが、この内容で合格出来るのか?確かに60点はありそうな気がするが、決して100点ではないな、知識をひけらかしているだけで経験やプロフェッショナルさを感じない、、、と、お金をどぶに捨てた気分になりました。。。(マイナー部門だから仕方ない?)

    というわけで、同部門のあとに続く人のために、参考として当方の解答復元を判定結果を添えてHPに掲載しようかと。勿論、解答内容は職務上の守秘には十分に気をつけてます。解答例を掲載しているHPをチラホラ見かけますが、同じくマイナー部門(失礼!)の貴殿は掲載を考えたこと御座いますでしょうか?或いは何らかの障壁が想定されますでしょうか?

    お忙しい所恐縮です、急ぎませんので、中国語、英語の試験終了後のお手すきの時間に、コメントアドバイスいただけると幸甚です。

    以上

  2. 腹八分 より:

    試験頑張って下さい!というか、貴殿、絶対受かりますよ!コロナにかからなければ、、、

    かくいう小生は、技術士二次試験の筆記試験判定待ちで、何となく暇になり、知的財産管理技能検定の受験を企て、お勉強中です。資格試験で自己研鑽、楽しいですね。勉強する習慣が、コロナ禍でのお家時間を充実させてくれてます。

  3. めたのさえた より:

    コメントありがとうございます。
    ブログを見ていただき感謝しています。

    ブログのタイトルは全然、問題ないと思いますよ。
    出来ましたら教えてください。

    論文の再現を載せたりするのいいアイデアですね!
    僕はやろうと思ったことはありませんが、皆さんの役に立つし、アクセスもある程度集まりそうだなぁと思いました。

    • 腹八分 より:

      ありがとうございます!
      技術士になったらまた報告します。
      中国語の試験もお疲れ様でした!

  4. 腹八分 より:

    遅くなりましたが報告です、無事技術士(化学部門)になりました!
    結局ブログではなく、noteで記事を公開することにしました。
    “腹八分”の名前で、記事を書いてます。ニッチな記事にもかかわらず、一週間で3、400件のアクセスがありました。この数字が多いのかどうかは分かりませんが、継続していきたいと思います!

    • めたのさえた より:

      合格おめでとうございます。
      noteの記事頑張られましたね!