ZOZO TOWNの前澤社長の、
100万円を100名にプレゼント(合計1億円プレゼント)
がものすごい反響を呼びましたね!
ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100億円を先ほど突破!!日頃の感謝を込め、僕個人から100名様に100万円【総額1億円のお年玉】を現金でプレゼントします。応募方法は、僕をフォローいただいた上、このツイートをRTするだけ。受付は1/7まで。当選者には僕から直接DMします! #月に行くならお年玉 pic.twitter.com/cKQfPPbOI3
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年1月5日
僕も申込みしましたが、残念ながら当選しませんでした(笑)。
でも、この企画の恩恵を僕も少し受けたんです。
この企画のおかげで職場が明るくなった(笑)
前澤社長がこの企画をスタートしてから、うちの職場の中で、
「100万円申し込んだか?」
が「あいさつ」のようになりました(笑)。
そうなんです。この企画のことがきっかけで会話が弾むようになり、
「100万円あたったらどうする?」
「100万円当たったら、みんなに言う?言わない?」
など、職場でちょっとした明るい話題が出てきました。普段はあまり話さない人ともこの企画のことで話が弾みました。
職場で仕事をしていると、なかなか「単純に明るい話題」ってすくないですよね。でも、この企画の事を話しているときは老いも若きも「単純な明るい」です。
そうです。
職場が明るかったんです!
うちの職場がそうだったのだから、他の会社でも同じような現象があったのではないでしょうか?
うちの職場を、日本を明るくしてくれたこと。
このことに対して、僕は前澤社長にすごーーく感謝しています。
最終的にみんなが本当のことをっているならば(笑)、うちの職場に当選者はいなかったようです(笑)。
でも、当選発表後も、
「当選した?」
「お前、当選したのに100万円独り占めしようとしているな(笑)?」
などの明るい会話で持ちきりでした。
本当、単純に「明るい」って素晴らしいです。
世の中が明るくなれば、もっと日本は経済的にも潤っていけますよね!!
twitter、インターネット、お金の使い方に関して考えさせられる機会となりました
前澤社長のこのツイートはRT(リツイート数)の世界記録を更新したそうです。
前澤社長のフォロワーも急増したようです。
早くもフォロワーが減少していますが、それさえもニュースになっています。
そのように考えると、前澤社長の1億円の使い方は、すごく良かったのではないかと思います。すごい宣伝効果です。
各種メディアへの露出がすごかったですもんね。今までZOZO TOWNに興味がなかった人も、興味を持つようになったと思います。
日本だけでなく世界でも報道されています!
Yusaku Maezawa: Japanese billionaire tweets most retweeted tweet
いやー立派です。
このことから僕はインターネットの使い方、お金の使い方、ツイッターの使い方についてすごく考えさせられました。今回の宣伝効果は何十億円分にも相当すると思います。
様々な宣伝媒体があります。
でも、twitterやネットを使えば、テレビや新聞など既存の宣伝方法のの数十倍の費用対効果で宣伝ができることが証明された!と思います。
わかってはいたことですが、インターネットの力はすごい!
そして、コスパ最強!です。
ネットを使って、お金儲けをしない手はない!
そう強く感じた、企画でした。非常に勉強になりました。
同じお金を使うなら、こんな風に使えたらかっこいいよね!
前澤社長のお金の使い方とっても立派です。
- ご本人にとっても、
- ZOZO TOWNにとっても、
- お年玉をもらえた人にとっても、
- もらえなかった僕にとっても、
- そして日本社会にとっても、
みーーんなにメリットがあったんではないかと思います。
皆が幸せになるようなお金の使い方っていいなぁ・・と思います。
僕も前澤社長のようにお金持ちではありませんが、こんな「かっこいいお金の使い方」が出来ればよいなぁ。。と思いました!!
ナカムラユキ ナカムラユキ 2012-12-15
売り上げランキング : 17736
|