理系じゃけん

家族で生涯学習!資格取得を通して家族の学力底上げ、家庭円満を目指しています。家族で資格マニア/英語勉強/投資/カープファン/オンライン英会話/技術士(経営工学部門、機械部門)/四季報に名前載せたい/イクメン

フォローする

  • はじめに
  • 資格取得
    • 技術士(機械部門)
    • QC検定
  • 英語学習
    • ネイティブキャンプ
    • TOEIC
  • 継続研鑽
    • 生産管理
    • 騒音・振動入門
  • 子ども教育
  • 普段の生活の事
    • 中国生活
    • 副収入
  • 投資活動
  • 作品集

受注の仕方から生産の形態について考えてみる!! 受注生産、見込生産とは?

2023/3/14 生産管理, 継続研鑽

僕は生産管理が専門の技術士(経営工学部門)です。 新しく生産管理部門に配属された人や、生産管理の初心者の方によく説明している内容として...

記事を読む

事故・災害分析のための4つのMと4つのEとは?

2023/3/12 生産管理, 継続研鑽

安全管理や災害防止の活動をしていて、 4Mとか4E という言葉が出てきました。 私は恥ずかしながらこれらの言葉の意味を知ら...

記事を読む

無事に人生初マラソン完走しました!!

2023/2/11 普段の生活の事

無事に人生初マラソンを完走しました!! ちなみに僕は40歳・・・ 40歳になって初めての大きな挑戦がフルマラソンへの挑戦でした。...

記事を読む

モノづくりキーワード2023年度版! 雑誌「工場管理」より

2023/2/2 生産管理, 継続研鑽

雑誌「工場管理」の2023年2月号に、 「モノづくりキーワード2023」 が掲載されていました。 僕は工場管理を購読してお...

記事を読む

【2023年度版】入手困難なカープのチケットをゲットする方法

2023/2/1 普段の生活の事

2022年のカープの成績はまたしてもBクラス・・・・ とても残念な結果でした。 しかし来期は新井監督新体制で期待が高まっています...

記事を読む

個人情報保護法におけるオプトインとオプトアウトについて調べてみた

2023/1/15 継続研鑽, 資格取得

ちょっとした機会に、「個人情報保護法」における、 オプトイン オプトアウト について調べる機会がありました。 せ...

記事を読む

VEリーダー認定試験 体験談!(会社のお金で受ける試験のプレッシャー)

2023/1/15 継続研鑽, 資格取得

かねてから、「VEリーダーの資格を目指すことになりました!」と報告させていただいておりました。先日、VEリーダー認定(通称VEL試験)試験を...

記事を読む

ど素人がフルマラソンの練習を始めてみて必要な「小道具」「グッズ」「シューズやウエア」について

2023/1/14 普段の生活の事

先日の記事の中で、 人生に1度だけでもいいからフルマラソンを走ってみたい!! ということで、フルマラソン挑戦を宣言(?)していた...

記事を読む

2022年! 資格マニアの我が家の資格取得報告!

2022/12/31 子ども教育, 資格取得

「資格マニア家族」を目指している我が家です(笑)。 我が家の2022年度の資格取得状況の報告を以下の通り、まとめておきます。 父(めたの...

記事を読む

新・VEの基本 理解度テストの模範解答

2022/12/22 継続研鑽, 資格取得

VE(バリュー・エンジニアリング)本の中でも、もっとも有名なのは、 「新・VEの基本」でしょう → Amazonから購入...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

筆者について

名前:めたのさえた
技術士(経営工学部門、機械部門)、資格マニア、英語学習、個人投資家
twitter:@kougainet
妻が運営する公害防止管理者のホームページを創立しました。現在も協力中。

スポンサーリンク

人気記事

  • Alipayツアーパスの期限切れで更新できない!? 解決方法を見つけた!
  • 技術士は高い年収であるべきか? の議論について
  • 製造業の技術者が絶対に読んでおきたいもの・・・いや、読んでいないとダメなものは?
  • HSK1級と英検準1級の試験の申込をしてみた!!
  • 【5分でわかる!】QC7つ道具の一つ「管理図」について解説!

最近の投稿

  • 受注の仕方から生産の形態について考えてみる!! 受注生産、見込生産とは?
  • 事故・災害分析のための4つのMと4つのEとは?
  • 無事に人生初マラソン完走しました!!
  • モノづくりキーワード2023年度版! 雑誌「工場管理」より
  • 【2023年度版】入手困難なカープのチケットをゲットする方法

最近のコメント

  • 「育種」と「遺伝子組換え」と「ゲノム編集」違いって? 品種改良のための技術たち に 鈴木 功 より
  • 【短縮アルファベット役職!】Bが部長で、Kが課長? じゃあSNって何なの? 会社で使われる「変な」役職の省略とは? に めたのさえた より
  • 「育種」と「遺伝子組換え」と「ゲノム編集」違いって? 品種改良のための技術たち に めたのさえた より
  • 【短縮アルファベット役職!】Bが部長で、Kが課長? じゃあSNって何なの? 会社で使われる「変な」役職の省略とは? に はやかわ より
  • 「育種」と「遺伝子組換え」と「ゲノム編集」違いって? 品種改良のための技術たち に 鈴木 功 より

カテゴリー

アーカイブ

スポンサーリンク

ブックマーク

  • めたのさえたの楽天ルーム
  • サイキンのオハナシ
  • 公害防止管理者受験対策kougai.net
  • 子ども4人のドタバタ日記
  • 施工管理技士の最新情報発信
© 2018 理系じゃけん.