理系じゃけん

家族で生涯学習!資格取得を通して家族の学力底上げ、家庭円満を目指しています。家族で資格マニア/英語勉強/投資/カープファン/オンライン英会話/技術士(経営工学部門、機械部門)/四季報に名前載せたい/イクメン

フォローする

  • はじめに
  • 資格取得
    • 技術士(機械部門)
    • QC検定
  • 英語学習
    • ネイティブキャンプ
    • TOEIC
  • 継続研鑽
    • 生産管理
    • 騒音・振動入門
  • 子ども教育
  • 普段の生活の事
    • 中国生活
    • 副収入
  • 投資活動
  • 作品集

ほぼ対策なしでTOEICを受けてみた!・・・やっぱり駄目だった(笑)

2022/6/25 TOEIC, ネイティブキャンプ, 英語学習

先日、会社内で開催されたTOEIC IP 試験を受けてみました。 普段、TOEICを受ける前は1か月くらい前から、TOEIC対策をする...

記事を読む

第二種電気工事士試験 不器用な僕にとって技能試験が圧倒的に難しい件

2022/6/7 資格取得

先日の記事で書いたように(先日の記事)、 第二種電気工事士の筆記試験を受けました。 無事、筆記試験は通過できそうな感じです。 ...

記事を読む

第二種電気工事の筆記試験を受けてきました! 今までとは全く違う趣の試験・・・

2022/5/29 継続研鑽, 資格取得

本日(2022年5月29日)、第二種電気工事士試験の筆記試験を受けてきました。 ちなみにこの試験は受験者が多いためか、受験者は「午前か...

記事を読む

ネイティブキャンプで「投げ銭機能」が開始したけど・・・どうなんだろう?

2022/5/24 ネイティブキャンプ, 英語学習

オンライン英会話のネイティブキャンプで「投げ銭機能」が始まりました。 どんな機能でしょうか? 一応建前上は、 「レッスンを...

記事を読む

自分で抗原検査キットを使って新型コロナウイルスに感染していないかチェック!!

2022/5/10 中国生活, 普段の生活の事

僕は先日まで、中国に出張に行っておりました。 中国ではいわゆる「ゼロコロナ政策」が続いており、非常に厳しい状態でした。 滞在中は...

記事を読む

いろんなキャンペーンを利用して「楽しく」オンライン英会話を続ける方法

2022/4/25 ネイティブキャンプ, 英語学習

英語学習は「継続」が一番の課題になってくると思います。 最初は「英語勉強をがんばるぞ!!!」と思っていても、なかなか続かないということ...

記事を読む

Alipayツアーパスの期限切れで更新できない!? 解決方法を見つけた!

2022/4/18 中国生活, 普段の生活の事

中国での生活において欠かせないのが電子決済です。 最近では、中国は「電子決済ありき」になっていて、 現金は受け付けない ...

記事を読む

技術士は高い年収であるべきか? の議論について

2022/4/16 普段の生活の事, 資格取得

以前、僕は「平均年収の違いに愕然! アメリカのPEと日本の技術士」という記事を書きました。この中で示したように、技術士の年収はそれほど高くな...

記事を読む

技術士を複数部門取得で労働安全コンサルタント試験がたった1教科でOK!

2022/4/10 資格取得

僕は技術士資格として、経営工学部門と機械部門を保有しています。 技術士は独占業務がある資格ではありません。 しかしながら、建設業...

記事を読む

技術士知名度向上のための一案 ヘルメットに貼れる技術士シール!

2022/4/9 資格取得

技術士は技術系では「最難関資格」と言われています。 それなのに、「知名度が低い」と言われてしまうことがある、残念な一面を持っています。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

筆者について

名前:めたのさえた
技術士(経営工学部門)、資格マニア、英語学習、個人投資家
twitter:@kougainet
妻が運営する公害防止管理者のホームページを創立しました。現在も協力中。

スポンサーリンク

人気記事

  • Alipayツアーパスの期限切れで更新できない!? 解決方法を見つけた!
  • 【5分でわかる!】QC7つ道具の一つ「管理図」について解説!
  • 製造業の技術者が絶対に読んでおきたいもの・・・いや、読んでいないとダメなものは?
  • HSK1級と英検準1級の試験の申込をしてみた!!
  • 技術士は高い年収であるべきか? の議論について

最近の投稿

  • ほぼ対策なしでTOEICを受けてみた!・・・やっぱり駄目だった(笑)
  • 第二種電気工事士試験 不器用な僕にとって技能試験が圧倒的に難しい件
  • 第二種電気工事の筆記試験を受けてきました! 今までとは全く違う趣の試験・・・
  • ネイティブキャンプで「投げ銭機能」が開始したけど・・・どうなんだろう?
  • 自分で抗原検査キットを使って新型コロナウイルスに感染していないかチェック!!

最近のコメント

  • 製造業の技術者が絶対に読んでおきたいもの・・・いや、読んでいないとダメなものは? に おねむねこ より
  • 製造業の技術者が絶対に読んでおきたいもの・・・いや、読んでいないとダメなものは? に ねむねこ より
  • 技術士は高い年収であるべきか? の議論について に めたのさえた より
  • 技術士は高い年収であるべきか? の議論について に めたのさえた より
  • Alipayツアーパスの期限切れで更新できない!? 解決方法を見つけた! に めたのさえた より

カテゴリー

アーカイブ

スポンサーリンク

ブックマーク

  • めたのさえたの楽天ルーム
  • サイキンのオハナシ
  • 公害防止管理者受験対策kougai.net
  • 子ども4人のドタバタ日記
  • 施工管理技士の最新情報発信
© 2018 理系じゃけん.